
ジョイセフが自治体と協力をして、途上国に再生自転車を寄贈する活動を描いた絵本「ピカピカ」のです。
作者の田畑精一氏は、再生自転車の海外譲与活動に大変な関心を持ち、1993年、ジョイセフのスタッフに同行して、ケニア、タンザニア、ザンビアを訪問し ました。日本から贈られた再生自転車を自分の目で確かめ、また現地の人々の生活も体験した感動を6年間温めた結果、この絵本「ピカピカ」(偕成社刊)が完成しました。田畑氏は、*ムコーバの活動のスケールの大きさ、人間の心と心をつなぐドラマを体験しようと、当初は再生自転車と一緒に船舶で日本からアフリカ まで行きたいと望んだことは有名なエピソードです。このユニークで行動派の田畑氏ならではの良さが光る素晴らしい絵本です。
この1冊の絵本から教えられることは実に多くのものがあります。日本人のライフスタイルへの警告。放置自転車に命を吹き込む人々の温かい気持ち。ボラン ティア活動。生きる力を考えること。地球の裏側で再生自転車を贈ってくれた日本人に感謝する途上国の人々。リサイクルの自転車1台が途上国の村人の命を救う感動。
国際協力とは何かということを問いかけるこの絵本を、ひとりでも多くの方々に読んで頂きたいと希望しております。この絵本を広く国際協力団体、自治体、図書館、教育委員会、学校教育関係者、PTA等にもご紹介して頂ければ幸いと存じます。
ご注文頂きますと、代金の一部が再生自転車海外譲与の活動費として活用されます。
ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。
その他のアイテム
-
- JOICFP Documentary Series No.16 (Helping the People to Help Themselves)
- ¥750
-
- JOICFP Documentary Series No.14 (Battling with Worms)
- ¥750
-
- JOICFP Documentary Series No.19 (A Grassroots Movement to Improve the Quality of Life- China )
- ¥1,000
-
- JOICFP Documentary Series No.2 (Household Medicine Distributors in Rural Japan)
- ¥750
-
- JOICFP Documentary Series No.11 (A Fight for Women's Happiness)
- ¥750
-
- JOICFP Documentary Series No.17 (The Integration of Community Based Family Planning and Development)
- ¥750